三井物産デジタル・アセットマネジメントのご紹介

三井物産デジタル・アセットマネジメントの経営理念

「眠れる銭」を、Activeせよ。創意工夫とデジタルの力をもとに、資産運用の様々な「負」を解決し、預金のまま活かされない、膨大な「眠れる銭」を経済活動に還流する。それは、人々に新しい選択肢をもたらし、社会のポテンシャルを解放する。私達は、そんな未来を創るためにチャレンジし続けます。 「眠れる銭」を、Activeせよ。創意工夫とデジタルの力をもとに、資産運用の様々な「負」を解決し、預金のまま活かされない、膨大な「眠れる銭」を経済活動に還流する。それは、人々に新しい選択肢をもたらし、社会のポテンシャルを解放する。私達は、そんな未来を創るためにチャレンジし続けます。 「眠れる銭」を、Activeせよ。創意工夫とデジタルの力をもとに、資産運用の様々な「負」を解決し、預金のまま活かされない、膨大な「眠れる銭」を経済活動に還流する。それは、人々に新しい選択肢をもたらし、社会のポテンシャルを解放する。私達は、そんな未来を創るためにチャレンジし続けます。

三井物産デジタル・アセットマネジメントについて

日本を代表する総合商社の三井物産と、開発力を武器に経済活動のデジタル化を促進するLayerXを主要株主として、資産運用の強みとデジタル化の強みとを掛け合わせることを目的として設立された会社です。
二社に加え、SMBC日興証券、三井住友信託銀行、JA三井リース、イデラキャピタルマネジメントも参画し、金融コンプライアンスを遵守し、投資家様の資産を安全に運用する体制を構築しております。
受託者から業務委託を受けてファンドのファンドのアセット・マネージャーとして、本件不動産受益権の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業務を行っています。

三井物産デジタル・アセットマネジメントについて

三井物産デジタル・アセットマネジメントの詳細についてはこちらの会社紹介資料からもご確認いただけます。

アセット・マネージャーとは

アセット・マネージャーとは、不動産やインフラ(発送電、通信など)へ投資を行うファンドの組成〜運用の業務を投資家に代わって担う会社です。
アセット・マネージャーは、ファンドの運用計画の策定、プロパティマネジャー等関係者の選定や指示・指図、配当などのキャッシュフロー管理、投資家に対する報告等を行い、ファンド収益の基盤である不動産の収益の最大化及び不動産の価値向上を目指します。

アセット・マネージャーとは

会社概要

会社名 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
所在地 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 4階
資本金(資本準備金含む) 30億円(2023年5月10日時点)
代表者 上野貴司
事業内容 投資運用業、第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業
金融商品取引業登録番号 関東財務局長(金商)第3277号
加入団体 日本証券業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
ホームページ https://corp.mitsui-x.com/
参考運営する安定資産投資サービス

デジタル証券で安定資産投資

ALTERNA(オルタナ)は、厳選された不動産に加え、通信インフラ、航空機、船舶などの安定した収益が期待できる実物資産に、 個人のお客様がスマートフォンで簡単に、最低10万円程度から利回りを目的に投資することを可能とするサービスです。

https://alterna-z.com/

ALTERNA(オルタナ)

※ALTERNAでは、本商品「不動産のデジタル証券~那須・アウトレットモール~(譲渡制限付)」のお取り扱いは御座いません。本商品の申込み方法等については、取扱証券会社へお問い合わせ下さい。

© Mitsui & Co. Digital Asset Management.